
【世界自然遺産登録記念】黒糖焼酎 「冠」セット
『世界自然遺産を一緒に称う』セットです。
金メダル級の黒糖焼酎をぜひ呑んでみて下さい♪
1. [奄美大島酒造] 【世界自然遺産登録ラベル】じょうご 25° 720ml -黒糖焼酎-
大島産の黒糖を100%使用し、仕込みに使う名水の名を冠した減圧蒸留の黒糖焼酎。
奄美産黒糖由来の南国らしいフルーティーな香りとおだやかに香る黒糖の甘い香りのハーモニー。
口当たりがやわらかく、飲み口がさわやかな仕上がり。
ロック・水割りがおススメです。
2. [弥生焼酎醸造所] まんこい 30° 900ml -黒糖焼酎-
『まんこい』は手招きをする行為をさし、「招き入れる」「迎え入れる」「千客万来」などの意味を持ちます。
樫樽で寝かせながらも木の渋みなど雑味を除き、立ち上る香りと口あたりの甘さの中にしっかりとした“うま味”があり、女性にも好まれます。
ロック、水割りでお楽しみ下さい。
3. [奄美大島にしかわ酒造] ざわわ 25° 900ml -黒糖焼酎-
古来伝承の白麹仕立て、伝統的な甕壺仕込みの技。
減圧蒸留により、すっきりとした喉越しと香りを造り出しました。
緑なすサトウキビ畑の葉が風に揺られ、徳之島の軽やかでゆったりとした雰囲気を象徴する黒糖焼酎です。
4. [奄美大島酒造] 高倉 30° 720ml -黒糖焼酎-
3年連続モンドセレクション最高金賞受賞
樫樽で長期間寝かせた旨味、香り高い黒糖焼酎です。
天然記念物「アマミノクロウサギ」から名付けた焼酎。
芳醇さとまろやかさの絶妙なバランス感は飲む人を魅了する自信作。
水割り・ロックがお薦めです。
5. [奄美酒類] 【数量限定】古玄泉 28° 720ml -黒糖焼酎-
古玄泉は徳之島の泉の名前・・・。 徳之島 北部の天城岳の麓に位置し、約1400年前の遣唐使の頃から航海安全の守り神として代々受け継がれてきた神の泉です。
伝統的な常圧蒸留で米麹の割合を抑え、厳選された良質の黒糖を多く使用し、長寿の島である徳之島の自然水で仕込み3年以上熟成してから出荷される限定醸造の黒糖焼酎です。
また黒麹で仕込む事で独特の香りと、すっきりした甘さ&コクがあり、キレのある後味が楽しめます。
すっきりして飲み飽きしないまろやかな口当たりは、幅広い料理との相性が良く、料理の味を引き立て、それだけでも楽しめる黒糖焼酎です。
6. [奄美酒類] 奄美の匠 25度 900ml -黒糖焼酎/白麹+黒麹-
常圧蒸留にこだわり、白麹仕込みのキレの良いすっきりとした味わいの原酒と、黒麹仕込みのやわらかな黒糖の香り、味わいの常圧蒸留酒を熟成貯蔵した原酒を絶妙な割合にてブレンド。
黒麹のやわらかな味わいとコク、後味すっきりの白麹の味わいを楽しめます。
水割りやロックがお薦めです。
完売即必至!お見逃しなく!!