
【世界自然遺産登録記念】黒糖焼酎 「大自然」セット
『雄大な山々や美しい自然』を感じられるようなセットです。
大自然感じる黒糖を満喫下さい♪
1. [奄美大島酒造] じょうご 25° 1800ml -黒糖焼酎-
仕込みに使う名水の名を冠した減圧蒸留の黒糖焼酎。
奄美産黒糖由来の南国らしいフルーツの香りとおだやかに香る黒糖の甘い香りのハーモニー。
口当たりがやわらかく、飲み口がさわやかな仕上がり。
2. [奄美酒類] 奄美 25° 1800ml -黒糖焼酎-
設立当初から奄美群島だけで作られている黒糖焼酎の味を島外へ届けたい思いから「奄美」を銘柄にしました。
原酒の常圧蒸留と貯蔵にこだわった五蔵のブレンドにより個性的な味わい深い黒糖焼酎になりました。
代表銘柄の「奄美」は豊かな香りが味わえるお湯割りが一番のオススメですが、今ブームの炭酸水割りもついつい飲み過ぎてしまう美味しさを楽しめます。
3. [奄美大島開運酒造] れんと 25° 1800ml -黒糖焼酎-
奄美から沖縄の島々の中で最高峰を誇り、手付かずの豊かな大自然をそのまま残す国の天然記念物、固定公園特別保護地区にも指定される湯湾岳の伏流水を、焼酎の仕込水と割水に使用して仕込み、減圧蒸留しました。
そして約3ヶ月間クラシックをを聴かせる事により、自然と音楽のゆりかごの中でゆっくりと熟成されていきます。
常に揺るやかな振動を与え分子を小さくする事により、音響振動が熟成を促し飲み口が円やかにするそうです。
更に香りの良い酵母と味の良い酵母から蒸留した焼酎を、ブレンドすることで独自の香りと味わいを生み出しています。
マイルドな口当たりは飲みやすく、親しみやすいスッキリとした味わいです。
4. [西平酒造] 加那 30° 1800ml -黒糖焼酎-
タンクで1年・樫樽で1年貯蔵した熟成酒で瓶詰めして、“淡い琥珀色”が美しい黒糖焼酎です。
加那(かな)とは「可愛い・愛おしい」に由来した奄美の方言で、「愛しい人、恋人」という意味です。
淡い琥珀色の向こう側には奄美の大自然を感じさせる芳醇な味わいが待っています。
ロック・水割り・お湯割り・ソーダ割りと何でも合いますよ
5. [町田酒造] 里の曙 25° 1800ml -黒糖焼酎-
減圧蒸留で今、若い方に支持されている新しいタイプの黒糖焼酎!
素朴な甘い香りとスッキリと、軽やかな味わい。
本格焼酎ビギナーの方の入門焼酎にはもってこいの黒糖焼酎里の曙!
又、黒糖焼酎は甘い香りがあり誤解されがちですが、当分はゼロですので、ヘルシーなお酒として、女性の方からも人気があります。
6. [奄美大島にしかわ酒造] 島のナポレオン 25° 1800ml -黒糖焼酎-
奄美諸島には豊かな自然に磨かれた天然の湧き水、太陽の恵みを受けて生き生きと緑なすさとうきび畑など、黒糖焼酎に欠かせない全てがあります。
自然の恵みと先人達の知恵、そして旨い焼酎を造りたいという想いが重なり、『島のナポレオン』が生まれました。
黒糖焼酎ならではの、甘みとすっきりとした味わいを、まずはストレートで、そして、お好みに合わせて、ロック、水割りでお楽しみください
完売即必至!お見逃しなく!!