
1.[高崎酒造] しま華蜜 25°1800ml
種子島産の安納芋と紫芋を初めて組み合わせました。ホックリ甘さの安納芋とスッキリ甘さの紫芋をブレンドした「しま華蜜」は、クセを感じさせない味わいです。
2.[山元酒造] 吉之助 25° 1800ml
山元酒造の農業法人「焼酎蔵ファーム」で栽培した新品種「シルクスイート」を使用し、黒麹で丹念に仕込み造り上げました。口に含んだ瞬間に広がる華やかな香りと、爽やかな甘みが特長です。
3.[小正醸造] 薩摩維新 25° 1800ml
昭和40年代まで広く鹿児島県内で栽培されていた「農林二号」という品種のさつま芋を復活栽培し 素材の個性を活かした「昔ながらの芋焼酎」の味わいを再現した、豊かな芋の香りと濃醇な味わいの本格芋焼酎です。飲み方はお湯割りがオススメ、ガツンとくる芋の香り、飲み応えのある力強い味わいが楽しめます。
4.[日当山醸造] 鹿児島限定アサヒ 25° 1800ml
大正9年の創業以来、地元で愛され続けている「アサヒ」は男っぽく骨の太い味わいでやや辛口ですが、これにさらに3年貯蔵酒をブレンドすることによって、スッキリとしたキレとまろやかさも合わせ持った逸品に仕上がっています。
5.[白金酒造] 大楠 25° 1800ml
白金酒造さんがある鹿児島県姶良市に隣接する蒲生町。その地で歴史を刻む特別天然記念物にも指定された日本一の大きさを誇る「大楠」。
その大樹にちなんだこの焼酎は地元で販売されている地域限定焼酎です。
完売即必至!お見逃しなく!!